マイホビー・マイライフ

ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m   リンクフリーです。

2018年12月


レーザー、落として水平を壊しちゃった。(^_^;)


ca5fcd38.jpg



直します。

フィルムをはがして、、


02368183.jpg



ジグソーパズル。 足りないピースも作ります。


ce7eb3c8.jpg



ペーパーかけて、フィルムを貼って、、


a13aa256.jpg



★のシールを、はがしたフィルムからそーっととって、貼り付けます。


97be3789.jpg



おしまい。(^_^)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


今さらですが、ハイペリオンの充電器のファームウェアのアップデートをしてみました。


49d2edb8.jpg



普通にUSBでPCとつないだら認識しないので、デバイスマネージャを見てみたら、USB-UARTブリッジ経由であることがわかりました。 デバイスマネージャからブリッジのデバイス名がわかったので、ネット上を検索してUARTブリッジのドライバをインストール。 認識できました。 


ハイペリオンのサイトを見てみるとHyperion Control & Data Suite っていうツールがあるから、きっとこれでアップデートできるんだろうな、と思ってインストール。


ふむふむ、、お、バッテリーの設定メモリー(#1~#20)をPCにバックアップできるじゃん。 結構たくさんメモリーに入れてあるもんなあ、、、(上の写真で紙に書いて充電器に貼っつけてあるやつ。)

「何かの時のためにバックアップしとこ。」

と思ってPCにバックアップしました。


fa4b08de.jpg



でも、ソフトの中にファームのアップデートのメニューがありません。
もう一度ハイペリオンのサイトを見ると、ファームは別にあることがわかりました。
そのファームをダウンロードして、アップデート。


c7d2016c.jpg

(このショットはネット上の画像です。 これと同じ画面でした。)


アップデート完了を待っている間、ぼーっとマニュアルを眺めていたら、、、、

「ファームをアップデートするとバッテリーの設定メモリー、消えるよー。」

って書いてあるのを見つけました。 
ひぇ、、さっきバックアップしといて良かった~。(^_^;)

アップデート後にPCから設定メモリーをリストアして無事終了しました。
チャンチャン。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


VP6D デュシー島のログがLoTWにアップされたみたいで、エンティティが200達成となりました。 \(^o^)/





100達成の時は賞状とバッチがもらえたけれど、200の時は何かもらえるのかしら・・・?





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


JETI hints & tips 第4弾です。 今回はトリムの1ステップの移動量についてです。

JETIも他社の送信機もそうですが、トリムステップには4%とか2%とか1%などの設定があります。


しかし、このトリムステップを最小にしても、まだ1ステップの移動量が大きすぎる、なんていう場合があります。


そういうとき、サーボホーンを短いものに変えたりすることがありますが、JETIなら設定で解決できます。
 
まず、普通のトリム量を見てみます。 例えばエレベーターのトリムを目一杯100ステップ動かしたときは






エレベーターの移動量は50%になっています。






さてここで、Fine Tuningの中のDigital Trimを見てみます。










ここで"➡ボタン"を押すと右の方から、Rate が出てきます。 これは「トリムを目一杯振ったときの移動量」の設定です。 最初は100%になっています。





これを例えば10%に変更してみます。(-も+も)






そうすると、前回と同じようにトリムを目一杯100ステップ動かしても、その移動量は、





 
たった5%しかありません。 トリムの1ステップは、この5%を100分割したものです。
 
つまり、トリムの1ステップの移動量が10分の1に細かくなったわけです。
ステップが1%から0.1%になったのと同じです。
 
このようにして、トリムステップを0.1%にしても、舵面はちゃんと1ステップずつ、ほーんの少しずつ動きます。 ガタに吸収されてしまうことはありませんでした。
これでサーボホーンを短くしなくてもすみます。
 
サーボホーンを短くするやり方は、例えば2インチを1インチにしたところで、せいぜい2分の1です。 更に、回転角度は2倍必要になるので、舵のスピードが2分の1になってしまいます。
 
Rate を狭くするやり方なら、10分の1にも、100分の1にも細かくできます。 そして舵のスピードも変わりません。 そもそもサーボホーンを替える手間もありません。
 
この方法は、例えば、” -Rate +”を100%から10%に変更すると、トリムを目一杯動かした時の舵の移動量が10分の1になります。 ですので初飛行などには適しません。 最初は100%のままで大まかにトリムをとって、その後に小さくして1ステップの移動量を細かくし、微調整をするのがよいと思います。
 
以上、JETI hints & tips 第4弾でした。
 
 
 


 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMAC 2018 ファイナルに行ってきました。

まずは結果から。

1aa8edc2.jpg


どひゃ~、最下位!!!
今回は、ほんとに色々と勉強になりました。


これは朝の写真

5248636f.jpg


大変お世話になりました。 ありがとうございました。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ