マイホビー・マイライフ

ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m   リンクフリーです。

カテゴリ: アマチュア無線

初めてLoTW2Thwというものがあるのを知りました。
ずっとLoTWとhamlogを使っていて、LoTWへのコンファームがhamlogに反映できたらなあ、、、ってずっと思っていました。
そういうツールが2014年からあるんですね・・・
JA2BQX 太田OMに感謝、感謝です。

ボタンひとつでLoTWにログインしてログがダウンロードされて、、
タイトルなし
hamlogのログと照合されて、LoTWでコンファームされているものはhamlogでもコンファームされます。 超便利!!

hamlogのhQSLもやっているので、hamlogのコンファームの文字は、とりあえず次のようにしました。
*:紙QSLのみ E:hQSLのみ W:紙QSLとhQSL 
L:LoTWのみ P:紙とLoTW M:hQSLとLoTW
T:紙とhQSLとLoTW
だから設定画面はこんな感じ。
タイトルなし3
同時に、MailQSL.exeのQSL受領済みの設定も、
E;*=W;L=M;P=T;
にしました。

LoTW2Thwを実行したら、hamlogのDXのコンファームエンティティが230に増えました。
重ね重ね、JA2BQX 太田OMに感謝です。 m(_ _)m




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いや、、、こんなにやるつもりじゃなかったんですけど、、
なんかプラスで振ってくるし、、いろんなバンドにいらっしゃるし、、1コールで取ってもらえるし、、
つい、、
タイトルなし
80mもやったけど、CLUBLOGには出てきてない・・



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

LOTWでボツワナA25Rがconfirmされました。
タイトルなし
やったぁ、これでmixed 210エンティティー
タイトルなし2






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

14MHzでA25R・ボツワナのDXペディションが聞こえていましたので参戦しました。
かなり弱かったので、取ってもらえるかなーと思いながら呼んだら、1発で取ってもらえました。
名称未設定
ぼくにはニューエンティティーです。 嬉しい!
OQRSしました。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

21Mのスコープを見てたら、かなり大きなパイルっぽい山があったので、ご本尊を聞いてみたらW8S SWAINS島のDX peditionでした。

アンテナを向けると+20dB。町内のロールコールみたい(笑) 4エレのビーム(クリエートデザインの714)はやっぱFBです。 SSN150くらいだったけど。

スプリットにして、ピックアップされた局の周波数で呼んでみたら一発でとってもらえました。
image1
ところで、Swains Islandって独立エンティティなの?

ARRLのぼくのエンティティリストを見ると、かつてコンファームしたNH8Sが
Swains Island NH8S
って出るけど、hamlogのリストでは
665A  American Samoa NH8S
852A  Swains Island W8S
で別々に出てくる・・・・

まあ、いずれにしてもOQRSさせていただきます。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ