ゴ-ルデン・アロ-で行われた検定会に参加してきました。
初めての検定会です。 わくわく。(^^)
こちらは、エンジン組の試動風景です。
何とか着陸しましたが、接地と同時に、ノッキングで壊れたベリーパンとマフラーが機体から外れ、外れたベリーパンを引きずりながら機体が滑走。(笑) 爆笑しちゃいました。
なんでわたしがやることって、いつもお笑いタッチなんだろう・・・(^_^;)
あーあ、これで終わりかぁ・・ 残念・・ って思っていたら、急遽ダブルエントリーして、もう1フライトできるということになりました。 やったー\(^o^)/
でも急いで、壊れたベリーパンを直さなきゃ、、、(・_・;)
皆様のご協力のおかげで、瞬間とテープで10分で応急修理完了。 W辺先生にエンジンを調整していただいて再フライト。 で、合格できました。
ご指導いただいたW辺先生、素晴らしい助手をしていただいたN野先生、いろんなアドバイスをいただいたA松先生、ベリーパンの修理を手伝っていただいたY野先生のおかげです。深く深く感謝しています。
そのあとは、計時のお手伝いをしながら皆様の演技を見学しました。勉強になりました。
さて、次は6月のIMACだっ! (^_^)