マイホビー・マイライフ

ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m   リンクフリーです。

2022年06月

6月19日の飛行場です。
しょうちゃんのExtreme FlightのNGととーる君のPilotのNGです。
IMG_9418
いつも仲睦まじいMr.&Mrs.Bombashです。
無題
重要な情報交換をしているお二人です。
IMG_9443








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トップガン マーヴェリックを見にいってきました。
IMG_9325
早い時間帯だったので割りと空いていました。
IMG_9328
ちょっとネタバレっぽくなっちゃうかもしれませんが、ご覧になった方はたいてい、
「ペニー・ベンジャミンって誰?」
って思われたのではないでしょうか。 わたしもそう思いました。
前作のDVDは何回も見ていますので、ほとんど全部頭の中に入っているのですが、ペニー・ベンジャミンって記憶にありません。

で、後でネットで調べてみたら、前作で名前だけ出てきている人でした。
家に帰ってから前作を見直してみたら、スティンガーに、
「司令官の娘にもアプローチしやがって!」
って怒られた時にグースが、
「ペニー?」
って確かに言ってますね。 日本語字幕には出てきていませんが。

あと、グースの奥さん達といっしょにバーで騒いでいる時に奥さん(メグ・ライアン)が、
「あなたがペニー・ベンジャミンに夢中になっていた事は聞いている」
って確かに言ってます。 これも日本語字幕には出ていません。
ということで、前作のころから付き合っている(?)彼女ということでした。

全体としては、もちろんトップガン マーヴェリックだけを見ても面白いのですが、前作と同じ構図のシーンがいっぱい出てきますので、それがとても感激しました。

空母のシーン、バイクのシーン、バーで騒ぐシーン、トップガンの教室のシーン。(「あちゃ~、教官ってあの人!?」っていうくだりも前作と同じ。) レッスン中のマーヴェリックの口調はバイパーを思い起こします。 
ビーチバレーはビーチフットボールに替わっていますが、みんな意図的に前作を模倣していて36年前の懐かしさが感動を増幅します。
この、36年という時間を挟んで同じシーンを見せる、というのが私としてはこの作品の最大の目玉でした。

それにしてもトム・クルーズ、やっぱりすごいですねぇ。
スタントマンの代役とかCGとかが嫌いで、全部自分でやっているそうですね。 今回も本当にFA18に乗ってるとのことです。(複座の後席でしょうけれど)
超高層ビルから飛び降りたり、飛んでるC-130にしがみついたり、今度は撮影のために国際宇宙ステーションまで行くらしいですね。 すごい!

映画を見終わった後はイタリアンのお店に行きました。
IMG_9345












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あじさいを見に神代植物公園に行きました。
まだあんまり咲いてませんでした。 少し早すぎました。
IMG_9271
しょうがないから、今日はバラを見に来たんだと自分に言い聞かせて、
IMG_9291
IMG_9284
深大寺そばを食べて帰りました。
IMG_9297





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ものすご~く久しぶりにIMACに参加してきました。

朝の風景です。
IMG_9193
IMG_9195
今回は騒音対策で3枚ペラ。 静か~。
IMG_9192
インターミディで、今回は悠平さんに助手をお願いしちゃいました。 素晴らしいアドバイスをいただきながらのフライトでした。

だのに、不合格君でした。(笑)
スナップの止め角度ばっかり気にしてたら、ちょっとゆっくり過ぎてバレルロールととられてしまい、ゼロ点いただきました。(笑)
IMG_9255
不合格でも2位だったので、お米を頂きました。\(^o^)/
IMG_9254
久しぶりの方々にもお会いできて、最高に楽しい日曜日でした。(^^)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ