初めてLoTW2Thwというものがあるのを知りました。
ずっとLoTWとhamlogを使っていて、LoTWへのコンファームがhamlogに反映できたらなあ、、、ってずっと思っていました。
そういうツールが2014年からあるんですね・・・
JA2BQX 太田OMに感謝、感謝です。
ボタンひとつでLoTWにログインしてログがダウンロードされて、、
![タイトルなし](https://livedoor.blogimg.jp/rccq/imgs/d/0/d053d9f9-s.jpg)
hamlogのログと照合されて、LoTWでコンファームされているものはhamlogでもコンファームされます。 超便利!!
hamlogのhQSLもやっているので、hamlogのコンファームの文字は、とりあえず次のようにしました。
*:紙QSLのみ E:hQSLのみ W:紙QSLとhQSL
L:LoTWのみ P:紙とLoTW M:hQSLとLoTW
T:紙とhQSLとLoTW
だから設定画面はこんな感じ。
![タイトルなし3](https://livedoor.blogimg.jp/rccq/imgs/c/4/c44c113e.jpg)
同時に、MailQSL.exeのQSL受領済みの設定も、
E;*=W;L=M;P=T;
にしました。
LoTW2Thwを実行したら、hamlogのDXのコンファームエンティティが230に増えました。
重ね重ね、JA2BQX 太田OMに感謝です。 m(_ _)m
ずっとLoTWとhamlogを使っていて、LoTWへのコンファームがhamlogに反映できたらなあ、、、ってずっと思っていました。
そういうツールが2014年からあるんですね・・・
JA2BQX 太田OMに感謝、感謝です。
ボタンひとつでLoTWにログインしてログがダウンロードされて、、
![タイトルなし](https://livedoor.blogimg.jp/rccq/imgs/d/0/d053d9f9-s.jpg)
hamlogのログと照合されて、LoTWでコンファームされているものはhamlogでもコンファームされます。 超便利!!
hamlogのhQSLもやっているので、hamlogのコンファームの文字は、とりあえず次のようにしました。
*:紙QSLのみ E:hQSLのみ W:紙QSLとhQSL
L:LoTWのみ P:紙とLoTW M:hQSLとLoTW
T:紙とhQSLとLoTW
だから設定画面はこんな感じ。
![タイトルなし3](https://livedoor.blogimg.jp/rccq/imgs/c/4/c44c113e.jpg)
同時に、MailQSL.exeのQSL受領済みの設定も、
E;*=W;L=M;P=T;
にしました。
LoTW2Thwを実行したら、hamlogのDXのコンファームエンティティが230に増えました。
重ね重ね、JA2BQX 太田OMに感謝です。 m(_ _)m
コメント